Loading...
Googleマップ内のアイコンをクリックすることで
説明が表示されます
時間:19:00~21:00
展示作品:絵金の芝居絵屏風23点
芝居絵屏風鑑賞・撮影の際のご注意
提灯の灯りと蝋燭に揺らめく中で
本物の絵金の芝居絵屏風の展示を行います。
修理等で全てを展示できないこともあります。
全てを見られた貴方はラッキーです!
場所:赤れんが商家付近
絵金祭り会場へ諸連絡があれば放送を行い、スタッフが待機しております。ご案内やお困りごとはこちらで承ります。
場所:弁天座
赤岡町の文化財産である「絵金の芝居絵屏風」に描かれている物語を実際に演じてみようと、平成5年5月に赤岡町内外の有志で結成。毎年絵金祭りで歌舞伎を上演するため、有志が練習に励みます。
赤岡小学校グラウンドにて、サンレンジャーステージショー、サンドイッチパーラーライブショー、豆電球ライブショー、スーパーバンドライブショーを行っています。
また祭りの設営や撤去など、縁の下の力持ちとして活動しています。
フラッシュ撮影禁止
芝居絵屏風にお手を触れぬようお気をつけください
雨天の場合のご案内
撮影に関する注意点